No products in the cart.
[数量限定]全麹甘酒OKACHAN
¥2,980
内容量:900ml
夏の暑さが厳しくなり、冷たくて甘い飲み物が美味しく感じる今日この頃。そんな季節にぴったりのお米の発酵ドリンクが「OKACHAN」です。無の会の有機米のみで仕込んだ米麹100%で、ノンアルコール・ノンシュガー・完全無添加の発酵ドリンクです。キンキンに冷やして、そのまま飲んでもよし。お水で3~5割ほど薄めて飲むと、よりさらっとした味わいになる、超本格派の全麹甘酒です。
説明
夏の暑さが厳しくなり、冷たくて甘い飲み物が美味しく感じる今日この頃。そんな季節にぴったりのお米の発酵ドリンクが「OKACHAN」です。無の会の有機米のみで仕込んだ米麹100%の甘酒で、もちろんノンアルコール・ノンシュガー・完全無添加です。キンキンに冷やして、そのまま飲んでもよし。お水で3~5割ほど薄めて飲むと、よりさらっとした味わいになる、超本格派の全麹甘酒です。
無の会のお米で作られた米麹と富山県・立山連峰の湧水のみでつくられており、それぞれのお米の味の違いを引き出した4種類の甘酒が出来ました。食用米には純米酒用麹を使うことでお米の旨みを引き出し、酒米には大吟醸用麹を使用することで、より上品な味わいを実現しています。
- コシヒカリ(食用米):すっきりとした酸味が夏の疲れた体に沁みます。
- 福笑い(食用米):甘み、旨味、酸味の程よいバランスが絶妙な逸品です。
- 五百万石(酒米):酒粕甘酒のような、スタンダードでふくよかな風味が特徴です。
- 福の香(酒米):甘みが際立つ贅沢品で、子供からの人気が高そうです。
原材料には一切妥協せず、全て無の会の堆肥をたっぷり入れて有機栽培で育てられたお米です。高校生よりお酒造りをはじめ、今では富山県・吉乃友酒造の杜氏をしている廣島さんが監修、製造をしております。これまでの全麹甘酒の概念をいい意味で超えてくる味を実現しました。
さらに、環境にも配慮して、OKACHANに使われている瓶は、国内でも稀なリサイクル瓶(いいちこボトル)となっています。
「OKACHAN」は、無の会10年目のベテラン・岡本照正 (通称:岡ちゃん) を記念して作られた特別な全麹の甘酒です。幼少期より超重度の花粉症で苦しみ、大好きなお酒を控えなくてはいけない時期がたまに訪れます。そんな岡ちゃんでも、時期を気にせずに美味しく飲めるお米の発酵ドリンクを作りたい。そんな想いから、最高のお米で最高の全麹甘酒を作ってみることにしました。
追加情報
甘酒の種類を選択 | コシヒカリ, 福、笑い, 五百万石, 福の香 |
---|
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。
レビュー
レビューはまだありません。